去る2011年9月23日、京急全線でダイヤ変更が行われました。

今回のダイヤ変更、表向きは「節電ダイヤ終了に伴うダイヤ変更」だった訳ですが、実際には日中の待避パターン変更等を伴った「ダイヤ改正」を名乗ってもおかしくないほど割と大がかりな変更となっています。
目立った変更点としては...
・節電ダイヤで運転休止となっていた日中時間帯の京急川崎発着の普通列車を正式に廃止
・日中時間帯の普通車の南大田待避を全面的に廃止
・日中時間帯の下りDエアポート急行(横浜系統)の快特待避駅を京急川崎と上大岡から京急川崎と金沢文庫に変更
・土休日朝の上りDエアポート急行の特急待避駅を神奈川新町から京急鶴見に変更
・土休日夕方下りSH快特への増結をA快特に変更
等が挙げられます。その他、細かいところについてもいくつか挙げていこうかと・・・
以下、続きへ
≫続きを読む
スポンサーサイト